この度は、窓断熱.NETへお越し下さいましてありがとうございます。
数あるホームページの中から当サイトへ立ち寄って戴きましたことに感謝申し上げます。
このサイトへ立ち寄って戴いたということは、少しでも「窓の断熱・結露防止」に関してご興味、お悩みのある方かと思います。
このサイトでは、弊社が今まで内窓(二重窓・二重サッシ)の設置工事や真空ガラス「スペーシア」の交換工事を手がけさせて戴きました経験を活かし、窓の内窓(二重窓)と真空ガラスを使用した断熱・結露防止工事の専門サイトとして立ち上げさせて戴きました。
是非、このサイトにて、お客様に情報・知識を得て戴き、少しでもお役立て出来ればと考えております。
さて、本題ですが、窓の断熱・結露でお悩み方は、北海道や東北地方といった寒い地区でなくとも、東京都(23区)・埼玉県・神奈川県・千葉県でも珍しくありません。現に弊社でも、断熱・結露防止対策として「内窓設置工事(二重窓)」や真空ガラス「スペーシア」の交換工事のご依頼を大変多くのお客様よりご依頼戴きました。誠にありがとうございます。
この工事として最適なのが、
- 既存の窓の室内側にもう一つ窓を取付をする「内窓(二重窓)」の設置取付工事をする
- 既存の窓のガラスを真空ガラス「スペーシア」またはペアガラスに交換・取り替え工事をする
ということになります。
いずれも簡単な工事のようにも思えますが、ただ、内窓(二重窓)を設置工事するだけ、真空ガラス「スペーシア」に交換するだけという「ただ工事をする」という安易な工事だけではより性能を引き出すことは出来ないのです。
そこに経験を積んだ、実績の高いお店選びが重要になってくるわけです。
断熱・結露防止対策として内窓設置(二重窓)と真空ガラス「スペーシア」交換をお考えのお客様は、これらの工事の詳しい内容、それぞれの良い部分と悪い部分を熱心に解説してくれて、本心を語ってくれる業者さんを是非お探し下さい。
・真空ガラス「スペーシア」への交換のメリット・デメリットはこちらのページの最後をご覧下さい
でも実際は、どっちを選んだ方がいいの・・・・・???というお客様。
窓の状況によりご提案の仕方もそれぞれかと思います。
そんな時には、島田硝子店で是非、皆様の断熱・結露防止対策のお悩みにご協力できれば幸いでございます。
また、窓の断熱リフォームには、国も積極的に取り組んでおります。
SII断熱リフォームでは、窓に内窓(二重窓)を取り付けることで、補助金を戴けるという大変ありがたい制度です。
熱の移動は、家から逃げるもので、およそ50%熱が出て行ってしまうんです。いくら暖房をがんがんにつけてもつけても足りないくらいですね。夏はまた冷房の無駄使い・・・・・・。
これを何とか防ぐことが出来ないかというところで、二重窓・内窓の設置工事する窓の二重化が最有力工事ということになって訳です。
この窓を二重窓(内窓)にするだけで、窓を断熱し、極力熱の移動を抑え、エアコン、灯油・ガスストーブ等々の電気、ガス、灯油の使用量を抑え、温室効果ガスを少なくして、地球温暖化を抑制して行こうというものなのです。
是非、内窓(二重窓)設置工事や真空ガラス「スペーシア」の交換工事をしてうまく税金の控除をして税金対策をしましょう!