〒175-0082 東京都板橋区高島平1-3-2
ペアガラスとは、2枚の硝子に間に空気層を作り、乾燥剤を入れたスペーサーをその四方に回し込んで合わせたガラスのことです。一般的には、ペアガラスといわれていますが、複層ガラスと呼ぶこともあります。お問い合わせでは、ペアガラスと呼んで戴いて結構です。
ペアガラス(複層ガラス)の空気層は、5mm〜12mm(7mmを除く)の間で製造できますが、一般的なペアガラス(複層ガラス)は、6mmもしくは12mmで製作することが多いです。私たちが新築現場等で、マンションなどに使用するペアガラスを製造するに当たっては、そのアルミサッシのガラス開口(ガラス溝幅)とシーリング(ガラスとアルミサッシを接着させる防水材)の幅との関係で、より適正な施工を行うために、このペアガラス(複層ガラス)の空気層で総厚みの決定を現場対応することもございます。
ただし、一般家庭でリフォーム用としてペアガラスに入れ替える場合は、そのままの厚みでは、既存のサッシには対応出来ませんので、住宅サッシ用に対応するための専用のアタッチメントを使用することによりはめ込むことが出来ます(左図)。
ただ、このペアガラス用のアタッチメントは、幅が15mmくらいのアルミ製で、これをつけることにより、今までの窓枠より少々くどいような印象になることもございますし、外側の網戸が干渉することが多く、既存サッシへの交換はあまりお勧めしておりません。
お勧めしていますのは、真空ガラス「スペーシア」という画期的な高断熱エコガラスです。
ペアガラスの効果は、家の外と家の中への熱の流動を(出入り)を一般ガラスよりも少なくすることで、冬の寒い時期に、家の中へ寒い冷気を極力入れさせないようにし、また、製品によっては、暖房の熱を家の外へ逃がすのを極力押さえたペアガラスもございます。
さらに遮熱や紫外線カット、防犯、防火などの機能を備えた高性能複層ガラスを使うことで、それぞれの地域と住まいにあわせて心地よい経済的な暮らしを実現できます。
ちなみに、現在のアルミサッシ(窓)は、断熱仕様の窓を使用するのが一般的で、アルミサッシのガラス溝もペアガラスに対応するように予め20mm〜26mmの開口(ガラスの入る幅)を確保していますので、アタッチメント付を使用しなくても、すっきりと違和感なくはめ込むことが出来ようになっております。
〜「断熱」と「遮熱」という言葉の使い分け〜
わかりにくい表現が多いかと思いますので、それぞれの言葉について説明させて戴きます。
「断熱」は、冬場の暖房で温まった空気をそとに逃がしにくいことや、外部の冷気を室内に入れにくい時に使用する言葉です。
「遮熱」は、太陽熱をカットすることを指します。約50%以上カットしてはじめて、遮熱をうたえる製品となります。
旭硝子のペアプラスは、専用アタッチメント(アダプター)という見た目20mm幅くらいのアルミ枠がついているリフォーム専用のペアガラスとなります。
標準で、空気層5mmまたは6mmとなっておりますので、一般的なリフォーム用ペアガラスと変わりないように感じますが、一番の特徴が、ガラスとガラスの間に「アルゴンガス」が注入されておりますので、本来5mmまたは6mmでは断熱性は12mmの空気層に比べますと落ちてしまいますが、12mm空気層と同等レベルまで高めているという点でございます。
さらに、冬場に強い、高断熱性ペアプラスと夏場・冬場に強い遮熱・高断熱ペアプラスの2種類がございますので、冬場の寒さ対策も効果的ですが、夏場の暑さ対策にも貢献できる商品となっております。
冬場の断熱性能です。
夏場の遮熱性能(太陽熱のカットの性能)です。
紫外線カット率となります。
このペアガラスもやはり見た目は、通常のペアガラスと変わりありません。遮熱・高断熱ペアガラス「ペアマルチレイボーグ」と同じくガラスに仕掛けがあります。この高断熱の「ペアマルチスーパー」は、先程のペアガラスとは異なり室内側のガラスのペアガラスの空気層の内側に特殊な高断熱性能の薄い金属膜が貼られているのが特徴です。
この高断熱に特化した「ペアマルチスーパー」の特徴は、冬の暖かい太陽の日射しを室内に十分取り入れ、室内の熱を逃がさず、高い断熱性能を追求した高断熱ペアガラスとなっております。
この金属膜が通常のペアガラスとは大きく異なるポイントで、日射エネルギーを大きく反射するうえに、硝子自体が吸収したほとんどの熱をペアガラスを隔てて外部へと放出し、夏の冷房効果を高めます。さらに、冬は、室外の冷たさを室内へ伝えにくく、室内の暖かさを室外へ逃げ難くするので暖房効果が上がるというわけです。
また、一般のペアガラスと比較しましても、断熱効果はかなり高いことが分かります。
この高断熱ペアガラス「ペアマルチスーパー」の断熱性能は、通常のペアガラスの約1.5倍、一般ガラスの3.2倍もあります。
色は、新色クリアSとグリーン、ブルーの3色があります。
【高い断熱性能】
ペアガラスとスペーシアが合体したスペーシア21.50m厚の断熱材にも匹敵する断熱効果。日本板硝子が開発した真空ガラス「スペーシア」と遮熱・高断熱 Low−E ペアガラスとの組み合わせと、さらに空気層には、「アルゴンガス」を注入しておりさらに断熱効果をアップさせています。
厚みは18mmと21mmですので複層ガラス使用のサッシのみに対応しております。
窓の断熱・結露でお悩みですか? もうご心配はいりません!
窓の断熱・結露防止対策の情報は、この窓断熱.NETを見れば
十分にご理解戴ける内容となっております。
窓の断熱・結露対策には、この窓断熱.NETで解決出来ます!
「スペーシアで結露しない」はウソ?!
「内窓は誰でも取付できる」はウソ?!
プロフィール
実際に多くのお客様と接する機会を戴き、ありがたいお言葉を頂戴し、それを励みに頑張っております。
窓のことなら何でもご相談下さいませ!
〒175-0082
東京都板橋区高島平1-3-2
営業範囲 | |
東 京 都 | 板橋区、練馬区、豊島区、北区、足立区、葛飾区、中野区、新宿区、目黒区、杉並区、世田谷区、渋谷区、港区、中央区、大田区、品川区、文京区、江戸川区、台東区、江東区、千代田区、荒川区、墨田区、武蔵野市、国分寺市、西東京市、国立市、日野市、府中市、八王子市、小金井市など |
埼 玉 県 | 戸田市、川口市、さいたま市、川越市、越谷市、志木市、狭山市、草加市、蕨市、所沢市、鳩ヶ谷市、羽生市、三郷市など |
神 奈 川 県 | 横浜市、川崎市、逗子市、鎌倉市、茅ヶ崎市、葉山町、藤沢市など |
千 葉 県 | 千葉市、柏市、流山市、習志野市、浦安市、船橋市、松戸市、市川市など |
※上記記載地域でも仕事内容によっては出張出来ないこともございます。予めご了承下さい。 |